【やさしい日本語】立(た)ち食(ぐ)い

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月27日は「求婚の日」です。
新聞にはじめて結婚相手を求める広告が載った日だそうです。
それで無事に結婚したそうです^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「立(た)ち食(ぐ)い」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「立(た)ち食(ぐ)い」

・・・お店(みせ)で 椅子(いす)が なく 立(た)った まま 食事(しょくじ)する こと。

 

 

→駅(えき)には 立(た)ち食(ぐ)いそばの お店(みせ)が あることが 多(おお)い。

:駅(えき)に 椅子(いす)が なく 立(た)った まま 食(た)べる おそば屋さんが あることが 多(おお)い。 

:駅(えき)に 立(た)った まま 食(た)べる タイプの おそば屋さんが あることが 多(おお)い。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【やさしい日本語】待(ま)ちぼうけ

さんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月26日は「コラーゲンの日」です。
コラーゲンの特許を出願した日だそうです。
コラーゲンを食べ物や化粧品に使えるようになったそうです^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「待(ま)ちぼうけ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「待(ま)ちぼうけ」

・・・約束(やくそく)した 人(ひと)が 来(こ)なくて ずっと 待(ま)つ こと。ずっと 待(ま)って いても 相手(あいて)が 来(こ)ない こと。

 

 

→スマホを みんなが 持(も)つ ように なって 待(ま)ちぼうけは なくなっている

:スマホを みんなが 持(も)つ ように なって 連絡(れんらく)が とれるので 相手(あいて)が 来(こ)ないで ずっと 待(ま)つ ということは なくなっている。 

:みんな スマホを 持(も)っている ので 来(こ)ない 人(ひと)を ただ ずっと 待(ま)つ ということが なくなっている。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【やさしい日本語】手抜(てぬ)き

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月25日は「左遷(させん)の日」です。
昔、菅原道真が太宰府に流された日だそうです。
菅原道真は学問の神様になりました^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「手抜(てぬ)き」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「手抜(てぬ)き」

・・・力(ちから)を いれない こと。頑張(がんば)らない こと。楽(らく)を する こと。

 

 

→手抜(てぬ)き 料理(りょうり)でも いい と言(い)って くれる 家族(かぞく)。

:楽(らく)に つくった 料理(りょうり)でも いい と言(い)って くれる 家族(かぞく)。 

:頑張(がんば)って いない 料理(りょうり)でも いい と言(い)って くれる 家族(かぞく)。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【やさしい日本語】朝飯前(あさめしまえ)

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月24日は「教育の国際デー」です。
国連で決められた国際デーの一つだそうです。
かなり新しい記念日です^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「朝飯前(あさめしまえ)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「朝飯前(あさめしまえ)」

・・・朝(あさ) 起(お)きて から 朝食(ちょうしょく)を とる までの みじかい 時間(じかん)に できる くらい 簡単(かんたん)だ という こと。

 

 

→こんな 仕事(しごと)は 朝飯前(あさめしまえ)だ。

:こんな 仕事(しごと)は 朝食(ちょうしょく)を 食(た)べる まえに できる くらい 簡単(かんたん)だ。 

:こんな 仕事(しごと)は 朝食(ちょうしょく)を 食(た)べなく ても できる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【やさしい日本語】油(あぶら)汚(よご)れ

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月23日は「アーモンドの日」です。
日本人女性の目安摂取量が「1」日「23」粒だからだそうです。
23粒のアーモンドってなかなか食べないです^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「油(あぶら)汚(よご)れ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「油(あぶら)汚(よご)れ」

・・・料理(りょうり)の とき などに 飛(と)び散(ち)る 油(あぶら)を ふくむ 汚(よご)れの こと。

 

 

→油(あぶら)汚(よご)れは 掃除(そうじ)が 大変(たいへん)だ。

:料理(りょうり)の ときに 飛(と)び散(ち)る 油(あぶら)を ふくむ 汚(よご)れは 掃除(そうじ)が 大変(たいへん)だ。 

:料理(りょうり)で 壁(かべ)などに つく 油(あぶら)を ふくむ 汚(よご)れは 掃除(そうじ)が 大変(たいへん)だ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【やさしい日本語】負(ま)けず嫌(ぎら)い

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月22日は「ジャズの日」です。
1月は英語でJaから始まり、「22」が「zz」に見えるからだそうです。
いろいろな理由で「~~の日」が決まっていておもしろいです^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「負(ま)けず嫌(ぎら)い」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「負(ま)けず嫌(ぎら)い」

・・・負(ま)ける ことが 嫌(きら)い。だから 負(ま)けない ように いろいろ やる。

 

 

→あの子(こ)は 負(ま)けず嫌(ぎら)い だから 勝(か)つ まで ゲームを している。

:あの子(こ)は 負(ま)ける ことが 嫌(きら)い だから 勝(か)つ まで ゲームを している。 

:あの子(こ)は 勝(か)つ まで ゲームを している くらい 負(ま)ける ことが 嫌(きら)いだ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【やさしい日本語】迷惑(めいわく)メール

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月21日は「料理番組の日」です。
イギリスで料理番組の放送が始まった日だそうです。
料理番組は段取りがすごいですよね^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「迷惑(めいわく)メール」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「迷惑(めいわく)メール」

・・・詐欺(さぎ)や ウィルスなど 知(し)らない メールアドレスから とどく 必要(ひつよう)の ない メール。

 

 

→迷惑(めいわく)メールが 増(ふ)える 時期(じき)が ある。

:知(し)らない メールアドレスから とどく 必要(ひつよう)の ないメールが 多(おお)く なる 時期(じき)が ある。 

:知(し)らない メールアドレスからの 害(がい)の ある メールが 多(おお)く なる 時期(じき)が ある。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【やさしい日本語】夜更(よふ)かし

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月20日は「玉(たま)の輿(こし)の日」です。
日本の芸妓さんがアメリカのお金持ちと結婚した日だそうです。
すごい話題になったそうです^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「夜更(よふ)かし」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「夜更(よふ)かし」

・・・夜中(よなか)や 夜(よる)遅(おそ)い 時間(じかん)まで 起(お)きている こと。

 

 

→大晦日(おおみそか)は 子(こ)どもが 夜更(よふ)かしを しても いい 日(ひ)だ。

:大晦日(おおみそか)は 子(こ)どもが 夜(よる)遅(おそ)い 時間(じかん)まで 起(お)きていても いい 日(ひ)だ。 

:大晦日(おおみそか)は 子(こ)どもが 夜中(よなか)まで 起(お)きていても 怒(おこ)られない 日(ひ)だ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【やさしい日本語】素人(しろうと)

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月19日は「のど自慢(じまん)の日」です。
NHKで素人(しろうと)の「のど自慢(じまん)」が始まった日だそうです。
「のど自慢(じまん)」は歌のうまさを競うものです^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「素人(しろうと)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「素人(しろうと)」

・・・ある ものごとに ついて あまり 知(し)らない 人(ひと)。お金(かね)を もらう 「プロ」に 対(たい)する ことば。

 

 

→この 料理(りょうり)は 素人(しろうと)目線(めせん)で 見(み)ても すばらしい。

:この 料理(りょうり)は あまり 知(し)らない 人(ひと)が 見(み)ても すばらしい。 

:この 料理(りょうり)は プロじゃない 人(ひと)が 見(み)ても すばらしい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【やさしい日本語】掛(か)け持(も)ち

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日1月18日は「カップスターの日」です。
ロングセラーのカップ麺「カップスター」の発売日だそうです。
たまに食べたくなるのが不思議です^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「掛(か)け持(も)ち」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「掛(か)け持(も)ち」

・・・同(おな)じ ときに 2つ 以上(いじょう)の 似(に)た グループに 入(はい)る こと。

 

 

→学生(がくせい)の ときは 部活(ぶかつ)を 掛(か)け持(も)ち して、さらに アルバイトも 掛(か)け持(も)ち していた。

:学生(がくせい)の とき 2つの 部活(ぶかつ)に 入(はい)り、 さらに 2つの お店(みせ)で アルバイトを していた。 

:学生(がくせい)の とき 部活(ぶかつ)に 2つ 入(はい)っていて、 さらに アルバイトも 2つ していた。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。