【いいことば】159

おはようございます^^

 

「いいことば」は、「格言(かくげん)」「名言(めいげん)」といって
昔(むかし)から言(い)われていることや、
成功(せいこう)している人(ひと)たちのことばです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

「丁寧(ていねい)に 扱(あつか)う」

 

→丁寧(ていねい)に:大事(だいじ)に 心(こころ)を こめて。

 扱(あつか)う:つかう。活用(かつよう)する。

 

 

 

→ひとつ ひとつの ものを 心(こころ)を こめて 大事(だいじ)に つかう。そうすると 余裕(よゆう)が うまれて いい 気持(きも)ちで いられる、ということ。

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

このブログを読んでくれて、ありがとうございます。
ぜひ、ほかの記事(きじ)も読んでいってください^^

 

日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい人(ひと)は
ジーニアス日本語塾

【やさしい日本語】白馬(はくば)の王子様(おうじさま)

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日12月1日は「映画の日」です。
日本ではじめて映画が有料で公開されたときの最終日だそうです。
映画はことばの勉強にも役立ちます^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「白馬(はくば)の王子様(おうじさま)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「白馬(はくば)の王子様(おうじさま)」

・・・女(おんな)の 人(ひと)に とっての 理想(りそう)の 運命(うんめい)の 人(ひと)

 

 

→白馬(はくば)の 王子様(おうじさま)は 待(ま)って いても あらわれない。

:理想(りそう)の 運命(うんめい)の 人(ひと)は 待(ま)って いても やってこない。

:理想(りそう)の 自分(じぶん)に 合(あ)う 人(ひと)は 待(ま)って いる だけじゃ でてこない。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【いいことば】158

おはようございます^^

 

「いいことば」は、「格言(かくげん)」「名言(めいげん)」といって
昔(むかし)から言(い)われていることや、
成功(せいこう)している人(ひと)たちのことばです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

小(ちい)さい こと から やってみる

 

→から:スタートを 表(あらわ)す ことば

 やってみる:うまく いかない かも しれない けど 試(ため)してみる。

 

 

 

→いきなり 大(おお)きい こと じゃなく さいしょは ちいさい ことを 試(ため)してみる ように しよう、ということ。

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

このブログを読んでくれて、ありがとうございます。
ぜひ、ほかの記事(きじ)も読んでいってください^^

 

日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい人(ひと)は
ジーニアス日本語塾

【やさしい日本語】はしごする

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日11月30日は「絵本の日」です。
絵本についての本『絵本論』が発行された日だそうです。
子どもだけでなく大人にも絵本はおすすめです^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「はしごする」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「はしごする」

・・・飲(の)み会(かい)などで お店(みせ)を かえて 2軒目(にけんめ)に いく こと。

 

 

→友(とも)だちと いる ことが たのしくて はしごした。

:友(とも)だちと いる ことが たのしくて 2軒目(けんめ)の お店(みせ)に 行(い)った。

:友(とも)だちと いる ことが たのしくて 1軒(けん)だけ ではなく 2軒目(けんめ)の お店(みせ)に 行(い)って 飲(の)んだ。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【いいことば】157

おはようございます^^

 

「いいことば」は、「格言(かくげん)」「名言(めいげん)」といって
昔(むかし)から言(い)われていることや、
成功(せいこう)している人(ひと)たちのことばです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

「笑顔(えがお)は 最上(さいじょう)の アクセサリー」

 

→最上(さいじょう):いちばん よい もの。

 アクセサリー:ネックレスなどの 小物(こもの)。飾(かざ)り。

 

 

 

→笑顔(えがお)は ネックレスなどよりも あなたを すてきに してくれる もっとも よい かざり。だから 笑顔(えがお)で いよう、ということ。

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

このブログを読んでくれて、ありがとうございます。
ぜひ、ほかの記事(きじ)も読んでいってください^^

 

日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい人(ひと)は
ジーニアス日本語塾

【やさしい日本語】歩(ある)きスマホ

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日11月29日は「いい服の日」です。
「いい(11)ふ(2)く(9)」という音からだそうです。
良い服といってもいろいろありますよね^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「歩(ある)きスマホ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「歩(ある)きスマホ」

・・・スマートフォンを つかいながら、前(まえ)を 見(み)ないで 歩(ある)く こと。

 

 

→歩(ある)き スマホは ご遠慮(えんりょ)ください。

:スマートフォンを 見(み)ながら 歩(ある)く ことは やめて ください

:スマートフォンを つかいながら 歩(ある)く ことは あぶないですから やめて ください。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【いいことば】156

おはようございます^^

 

「いいことば」は、「格言(かくげん)」「名言(めいげん)」といって
昔(むかし)から言(い)われていることや、
成功(せいこう)している人(ひと)たちのことばです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

事実(じじつ)に 目(め)を 向(む)ける

 

→事実(じじつ):目(め)の前(まえ)に ある こと、起(お)こった こと。

 目(め)を向(む)ける:そちらを 見(み)る こと。

 

 

 

→自分(じぶん)の きもち ではなく、 目(め)の前(まえ)に ある こと、起(お)こった こと そのものを 見(み)よう、ということ。

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

このブログを読んでくれて、ありがとうございます。
ぜひ、ほかの記事(きじ)も読んでいってください^^

 

日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい人(ひと)は
ジーニアス日本語塾

【やさしい日本語】居残(いのこ)り

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日11月28日は「いい地盤(じばん)の日」です。
「いい(11)じ(2)ば(8)ん」という音からだそうです。
地盤(じばん)が固まってるから安全なんです^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「居残(いのこ)り」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「居残(いのこ)り」

・・・学校(がっこう)で 課題(かだい)が おわって いない などの 理由(りゆう)で 授業(じゅぎょう)の あとに のこって 課題(かだい)を やること。

 

 

→宿題(しゅくだい)を 忘(わす)れて 居残(いのこ)りを した。

:宿題(しゅくだい)を 忘(わす)れて 授業(じゅぎょう)の あとに 学校(がっこう)に のこって やった。

:宿題(しゅくだい)を 忘(わす)れたので 授業(じゅぎょう)が おわってから 学校(がっこう)に のこって 宿題(しゅくだい)を やった。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。

【いいことば】155

おはようございます^^

 

「いいことば」は、「格言(かくげん)」「名言(めいげん)」といって
昔(むかし)から言(い)われていることや、
成功(せいこう)している人(ひと)たちのことばです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

「重要(じゅうよう)な ことを 後回(あとまわ)しに しない」

 

→後回(あとまわ)し:さきに できる ことの 順番(じゅんばん)を あとに する こと。

 

 

 

→やる 順番(じゅんばん)を あとに すると、時間(じかん)が 足(た)りなく なる かもしれない から、ほんとうに 大切(たいせつ)な ことを さいしょに やろう、ということ。

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

このブログを読んでくれて、ありがとうございます。
ぜひ、ほかの記事(きじ)も読んでいってください^^

 

日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい人(ひと)は
ジーニアス日本語塾

【やさしい日本語】日曜大工(にちようだいく)

みなさんこんばんは^^♪
期待以上の120%をお返しする 日本語学習コーチ
小倉真紀です。

 

今日11月27日は「組立家具(くみたてかぐ)の日」です。
組立家具の大ヒット商品をつくった人の誕生日だそうです。
自分で簡単に組み立てられる家具もたくさんありますね^^

 

さぁ、今日も身近(みぢか)な日本語を学びましょう♪
一つひとつの記事は短いのでぜひすきま時間にお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のことばは・・・

「日曜大工(にちようだいく)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日曜大工(にちようだいく)」

・・・趣味(しゅみ)で 自分(じぶん)で 木(き)などを つかって いすや 棚(たな)など かんたんな ものを つくる こと。

 

 

→日曜大工(にちようだいく)の ことを いまは DIYと よぶ。

:趣味(しゅみ)で いすや 棚(たな)を つくる ことを いまは DIYと よぶ。

:自分(じぶん)で 休(やす)みの 日(ひ)に 木(き)などを つかって ものを つくる ことを いまは DIYと よぶ。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も読んでくれてありがとうございます。

日本語を一緒に学びたい人はこちらからご連絡ください。